今年はPaul McCartneyの来日があったり、49年ぶりの武道館公演があったりと、未だに元ビートルズのメンバーは世間を騒がせています。
今日は、ビートルズ歴20年の中級者の視点から、聴き方の一案を提案してみたいと思います。
初心者が最初に聞くべきアルバムは?
最初に聞いてほしいアルバムは、2000年に発売された、ビートルズのベスト盤「1」です。
これはビートルズのオリジナルアルバムではないので、最初のアルバムとして聞くにはで賛否両論があるかもしれません。
しかし、1962年のデビューシングルから、1970年の解散直前の曲までが一枚にまとまっているのは大きなメリットです。このアルバムを聞いてみて、気に入った曲がないか探してみていただければと思います。
このアルバムには、なんでも鑑定団のOPに使われている「Help!」、誰でも知っている「Yesterday」「Hey Jude」「Let It Be」等が収録されていますので、買ったけど知っている曲が無い。という事は無いので安心です。
「1」を一通り聞いたら
「1」を一通り聞いてみて、気に入った曲はありましたでしょうか?
アルバム前半の曲が気に入ったのでれば赤盤を
ジョンの名曲「In My Life」や、先日のポール公演でも演奏された「All My Loving」が収録されています。
アルバム後半の曲が気に入ったのであれば青盤を聞いてみてください。
先日のポール来日でも演奏された「Back In The USSR」や、ジョージの名曲「Here Comes The Sun」等、全28曲が収録されています。
なお、私は赤盤より青盤の方が好きです。
赤盤・青盤の次はオリジナルアルバム
ビートルズのアルバムを録音順に紹介しておきます。
順番に聞くもよし、好きな曲が入っているアルバムから聞くも良しです。

- アーティスト: ザ・ビートルズ
- 出版社/メーカー: EMIミュージック・ジャパン
- 発売日: 1998/03/11
- メディア: CD
- 購入: 1人 クリック: 34回
- この商品を含むブログ (109件) を見る
なお、私が一番好きなアルバムは、最後に録音されたアルバムである「Abbey Road」です。横断歩道のジャケットは有名ですね。イギリスではこの横断歩道が文化遺産に指定されているそうです。
コメント