mac mini(2011)にDrobo 5Dを導入
私が使用しているmac mini(2011)ですが、購入時は内蔵HDDの容量が500GBと少々手狭だったため、1TBのHDDに換装して使っていました。
しかし、1TBでも手狭になっていたことから、思い切ってDrobo 5Dを導入することにしました。

Drobo 5D 外付HDD 3.5インチ 5ベイ ホットスワップ / Beyond RAID DR-5DSTD
- 出版社/メーカー: Drobo
- 発売日: 2012/11/28
- メディア: Personal Computers
- この商品を含むブログを見る
上記にはディスクが付属していませんので、必要な分のディスクを購入します。
今回は3TBのディスクを4台導入。1台分のスペースは予備して残しました。
NAS用のHDDですが、一般のデスクトップ用に比べて信頼性があると思います。
また、7200rpmですので、性能についても問題はありません。
性能
Read/Write共に200MB/sec以上の性能が出ました。
インターフェース/HDDの性能を考えるともう少し速度が出そうですので、色々試してみます。
コメント