スポンサーリンク
登山

大弛峠〜朝日岳〜金峰山(往復)

昨日(2014/11/02)、三連休の中日は天気が良さそうとの事で、会社の同僚と大弛峠〜朝日岳〜金峰山の往復登山に行ってきました。 大弛峠の駐車場は狭く、混雑が予想されますので、前日到着の車中泊に決定。 自宅 (埼玉県北部)を出発し...
Mac

iMac Retina(5K) + Fusion Drive(3TB)の性能について

iMac Retina(5K)の購入時、BTOにて3TBのFusion Driveを選択しました。 SSDにて大容量を確保するのに比べ、性能は劣ると思いますが安価に大容量を確保できます。 ベンチマークにて、ディスク性能を確認してみました...
Mac

iMac Retina(5K) + VMware Fusion 7 + Windows7

iMac Retina(5K)ですが、高性能なCPU+GPUが載っていますので、VMware Fusion7にてWindows7が快適に動作します。 実際に、どの程度Windows7のパフォーマンスが出るのかを試してみました。 Mi...
Mac

iMac Retina(5K)にメモリ(16GB)を増設

iMac Retina(5K)のメモリは標準で8GB。少々足りないシチュエーションも想定されることから、早速メモリを16GB増設し、メモリ合計容量を24GB変更しました。 増設したのはDDR3L(1.35V) PC3-12800 8GB ...
Mac

Mac mini(2011)からiMac Retina(5K)にリプレース

Mac mini(2011)からMac mini(2014)へのリプレースは諦めたものの、今のMacを使い続けるにしても少々ストレスが有ったこと、可能であれば4K解像度も試してみたかったこと、iPhotoにて撮り溜めた写真をRetinaDi...
Mac

Mac mini(2014)はMac mini(2011)からのリプレース先となりえるか→無理

Mac mini(2014)について、首を長くして待ちわびていた人も多いかと思います。 私もその一人でした。 当方のMac mini(2011)ですが、スペックは以下の通りでした。 CPU:Intel Core i5 2.5GHz...
IT周辺機器

mac mini(2011)にDrobo 5Dを導入(その2)

DROBO 5DにmSATA 120GBを増設 DROBO 5Dには、mSATA SSDを増設することで、IOPS性能を高めることが出来ます。 増設手順は次の通りです。 DROBO 5Dのシャットダウン DROBO Dashboardより...
IT周辺機器

mac mini(2011)にDrobo 5Dを導入(その1)

mac mini(2011)にDrobo 5Dを導入 私が使用しているmac mini(2011)ですが、購入時は内蔵HDDの容量が500GBと少々手狭だったため、1TBのHDDに換装して使っていました。 しかし、1TBでも手狭になってい...
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました